視力回復トレーニングに役立つ最適音楽集
音には人によって聞き取れる周波数帯が違います。
同じ音楽を聴いていても人によってまったく違う音楽を聞いているということは
事実です。
視力2.0が見る星空と視力0.1の人が見る星空とでは
感動がまったく違うのと同じで音楽も耳の優劣で感動がぜんぜん違ってきます。
視力回復トレーニングは恐ろしく地味です。
そんな地味なトレーニングをしながら耳もトレーニングして
視力と聴力ともにきたえましょう!
特にモーツァルトの音楽にはIQまで上げてしまうある秘密があるのです!
建築家、一級建築士 カイフ
仰天!大好きな漫画を読みながら視力を回復させた魔法の目の使い方
視力回復トレーニングに最適な音楽集
☆、グレゴリオ聖歌
サン・ピエール・ド・ソレーム修道院聖歌隊 | 形式: CD
睡眠時間3〜4時間だった修道士が業務優先のため
グレゴリア聖歌をうたわなってしばらくすると、疲れやすくなったり
病気がちになり、日常業務に支障をきたすようになります。
修道院長は、睡眠時間を多くとったり菜食から肉食に変える
などの処置をとりますが症状は改善されず、ひどくなるばかりでした。
そんな状況の中改善依頼を受けたトマティス博士は、
修道士たちの聴力が、落ちていることに気づき、聖歌を歌わせるように
したところ、状況が9ヶ月で改善されました。
トマティス博士は次のように言っています。
「耳は、脳の活動を刺激するのに重要な役割を果たしている。
特に、大脳皮質の電位を高めるのに効果的である。したがって、
音がよく聞こえないと、耳から脳に向かうエネルギーを十分に
得られなくなってしまう。」と。
またグレゴリオ聖歌について
「グレゴリオ聖歌の音をオシロスコープにかけると、
それが声の音響スペクトルが持つおよそ70〜9000Hzの周波数をすべて含んでおり、
普通の会話などとは非常に異なった包絡線を示す」と言っています。
グレゴリオ聖歌
☆、モーツァルト療法
〜音の最先端セラピー 〜1.もっと頭の良くなるモーツァルト 〜脳にエネルギーを充電する音
勉強に併用をおすすめする音楽はこれです。
モーツアルトの曲の中でも3000Hz以上の高音が多いとされている
フィガロの結婚やセレナードなど多数収録
なぜ高音域の音が脳にいいかというと
私達は胎児の頃、羊水の中にいました。
この羊水の中で聞く音がなんと高音域の音なのです。
脳を鍛える近道ですね!
カイフ オススメ度: ★★★★★
これはすごいですよ〜!
究極のアルファー波CDといってもいいでしょう!
プロの音楽療法士も使用している音楽で
脳を活性化できます。
本当にリラックスできるから不思議です!
超オススメです!
カイフ オススメ度: ★★★★★
☆、さわりで癒される天才!モーツァルトの名曲25選―元気がみなぎり、心が豊かになる不朽の名旋律!
これは超モーツァルト入門に最適です!
モーツァルトの名曲25曲をピックアップし、一曲一曲に対しその時代と
その時のモーツァルトの状態、なぜこの曲ができたのかがわかります!
その曲の背景にある感情なんかを知るとさらにその曲にのめり込んでいきます!
例えば、ピアノソナタ第8番はモーツァルトが始めて作曲した短調のソナタです。
このソナタの背景には、モーツァルトの母の死、そして失恋があります。
音楽を作るときはどんな時ですか?
まさにそんな感情をピアノで表現している曲だと思います!
最高に好きな一曲になりました。
失恋をして曲をつくったことがあるカイフとして・・・
そしてそんな背景を教えてくれたこの本に感謝します!
(注:CD付ですが曲も3分前後のさわりだけです)
カイフ オススメ度: ★★★★★
モーツアルトの曲の中で最も好きな曲です。
ピアノ協奏曲20番
まさに神の音楽といっても過言ではありません。
モーツアルト没後200年以上経つ現在でも
この曲を越える音楽を聴いたことがありません。
集中力を高める学習に使うならぜひ押さえて
おきたいです。
感動して震えます!
カイフ オススメ度: ★★★★★
ピアノソナタ8番弟3楽章
こんなすばらしい曲だったとは・・・(汗)
ピアノソナタ弟8番は
モーツァルトが始めて作った
ソナタの短調として知られています。
この曲にはこんな想いが込められています・・
父からの開放、放蕩な生活、経済的な行き詰まり、人間関係における
理不尽、愛する女性に対する失望、そして母の死
音楽を聞くときはどんなときですか?
そして
音楽を作りたいと思ったときはどんなときですか?
やりばのない感情が溜まった時ほど
音楽は鋭い光をはなつものだと思います。
失恋して曲を作った経験のある私としては・・・(汗)
そんな背景を知って曲をきくと
どっぷりはまります。
グールドのリズムは本当に独特です。
何回聞いてもGOODです!
カイフ オススメ度: ★★★★★
☆、モーツァルト
: ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331「トルコ行進曲付」
モーツアルトのピアノソナタは1993年に一流の医学雑誌"Nature"に掲載されました。
米国ウィスコンシン大学のラウシャー博士らが、モーツァルト
のソナタ曲を10分間学生に聴かせる実験を行った。すると、
空間認識の能力が上がり、抽象的な思考能力が高まり、知能指数(IQ)
が上昇しました。
この発見が、モーツアルトのブームを巻き起し胎児への情操
教育や幼児への教育効果に応用されたり、公立保育園に週1回クラ
シック音楽を流すように義務づけた米国の州まで現れたのです。
ただこの事実を度外視してもこのピアノ・ソナタ第11番第1楽章は
最高です。
なんでこんなに美しくて切ないのでしょうか?涙が出そうになります。
カイフ オススメ度: ★★★★★
モーツアルト効果とは?
1、モーツアルトの音楽を聴くことにより、脳が刺激されて体の緊張がほぐれ
その聴覚要素によって感覚が安定する
2、言語やスピーチなど高度な能力をつかさどる脳の働きを整える
姿勢の矯正に役立つ
ストレスを減らし感受性を豊にする。
3、脳の視覚を活性化し、時間、空間への判断力を高める
なるほど付属のCDは確かにとても優しい選曲になっています。
聴いてると心が豊かになってきます。
カイフ オススメ度: ★★★★★
小さなお子さんを持つ方におすすめなのがこれです。
絶対音感を身に付けられるようなプログラムになってます。
残念ながらカイフには絶対音感はありません。
絶対音感習得のためチャレンジしてみてはいかがですか。
カイフ オススメ度: ★★★★
ショパン国際ピアノ・コンクールの覇者ユンディ・リの演奏テクニックは
凄すぎです。
鳥肌たちました。
完璧にリストを弾きこなしています。
こんな風に弾けるのってどんな気分なんだろ。
文句なしオススメの一枚です。
カイフ オススメ度: ★★★★★
記憶の司令塔、海馬を鍛えるシータ波の音楽
ベートーヴェンの運命のジャ・ジャ・ジャ・ジャーンの ジャ・ジャ・ジャの
リズムに脳を鍛えて記憶力を高めるシータ波のリズムが含まれています。
脳の活性化に最高の演奏の一枚をどうぞ
いろんな運命のCDを持ってますがこれが一番感動しました。
カイフ オススメ度: ★★★★★
CD付です。モーツアルト、ベートーベン、ショパンそしてギターのタルレガまで、
それらの曲の内容や作曲家のプロフィールがだいたい抑えられます。
クラシックファンでなくてもオススメです。
名曲は何年経っても名曲です。
カイフ オススメ度: ★★★★
人は耳で聞いたこと以外は話すことができない・・・・
リウマチの患者を担当する医師が最後に望をつないだ
音楽療法
実は耳には驚くべき秘密がかくされていたのです。
人によって聞き取れる周波数と聞き取れない周波数が
あります。
なので実際同じ演奏を聞いても人によって聞こえ方が
違うのです。
この一冊で理論的になぜ?
モーツアルトの曲が脳を活性化するのかがわかります。
また医師である著者が人生を懸けた
トマティス理論とは?
小さなお子さんを持つ方には必読の書になります。
知ってます?
ユーミンの声には2万Hzの高音がでていることを?
カイフ オススメ度: ★★★★
最近、買った本で面白いのがあるので紹介します。
七田式全脳活性法 超高速モーツァルト・メソット
七田 眞 (著)
要するに、モーツァルトを高速で聞いて、脳を活性化しよう
というものです。(笑)
「あ・・・ありえへん!神への冒涜や!」 BY ハリセン IN のだめ
とぶつぶつ言いながら
あっというまに終わる、音すら聞き取れない16倍のモーツァルトを
何度も聞いています。○凹